Ace Players 02
エース社員の一日
システム開発事業部
- 9:00始まりの合図
- PCを起動したときのウィーンという音が毎日の始まり。今日も一日頑張るぞという気持ちになります。
まずメールの有無を確認し、重要な連絡事項がないかチェックします。その後朝会が始まり、これまでの障害の確認、テストスケジュールの進捗状況、早急に確認してほしいことなどの報告を受けます。
朝会のあとは、早急に確認することがあった場合その作業に取り掛かりそうでない場合は、テストの準備を行う。
- 11:40ほっと一息
- この時間になるとお腹が空いてくるので、午後も集中して頑張るためにもしっかり食べることが大切ですが、食べ過ぎは眠くなってしまうので、量には気をつけています。
少しでも眠いと感じたときは、軽く寝て午後もスッキリした状態で作業を行えるようにしています。
- 12:40疑問をなくす
- 休憩の後は午前の作業を引き続き行う。また、テスト計画、業務の方々に修正したほうがいい部分、疑問点などを話し合い、テストの実施がより円滑に進むようにし、三者の意識のずれを最小限にすることが可能です。
常にテストの実施をイメージしながら、一つずつ確認し知識も着々と身に着けています。 - 17:30一日の締め
- 一日の締めとして夕会があり、その日発生した障害の確認、スケジュールの進捗状況の報告がされる。
そのことをふまえ、障害について今後自分の担当している業務にどのように影響してくるかの判断を行う。
また、次の日がいよいよ担当しているテストの実施の場合は、正常に完了することができるのか不安もありますが、今まで準備してきたことに自信をもち、連携する部分などの最終確認をしっかり行い明日に備えてその日作業を終えます。
-
Interview
先輩インタビュー
-
Ace Player
01 -
Ace Player
02